![]() |
太平洋戦争末期,昭和20年5月25日井の頭線の永福町車庫が被災し,動ける電車がほとんどなくなって工兵隊の手で世田谷中原(現世田谷代田)−代田二丁目(現新代田)間に連絡線が作られた.昭和28年に撤去されたが,その跡が世田谷代田駅北側部分だけ残っている.そこを利用して無人の北口が設置されている.小田急複々線立体化工事で消えてしまうだろうと考えて記念に. |
![]() |
|
|
![]() |
新代田側では線路右側の家が少し後退して空き地があります.向こうに下北沢の駅が見え,途中に自動車の通れない踏切があります.そこから新代田よりでしか,地形からは合流できないと思われます.そうすると建物後の空き地も代田二丁目側の痕跡かと思えます. ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |